オンライン研修「組織管理~寄付拡大に向けたボランティアマネジメント~」を受講した気づきです
たっちゃん、日本ファンドレージング協会のオンライン研修「組織管理~寄付拡大に向けたボランティアマネジメント~」を受講した気づきです。
1。講師は、早瀬昇さんです。
2。わかりやすい、素晴らしいセミナーでした〜
3。NPOの4財源と資金提供の立場
4。NPOの2つの顧客。
5。NPOへの共感を高め、参加の機会を提供する。
6。市民を当事者にしていく活動
7。ファンドレイジングの7つのステップ。
8。ボランティアには、多様な経験や専門性がある。
9。寄付とボランティは、関係がある。
10。無償であることの積極的な意味。
11。シニア世代の活動。社会貢献活動をすると長生きする。認知症にもなりにくい。
12。受益者のニーズ、団体スタッフのニーズ、ボランティのニーズの3つを満たすところが狙い目。
13。とりあえず「登録」は、避ける。
14。ボランティアが、「組織の一員として受け入れられている」と感じる環境整備。
15。モチベーション3.0
16。気をつけたい言葉使い。
17。「何かできる」と「やる気が出る」
以上