夏のオンラインセミナー ~名著に学ぶ[人生のハザードマップ]に参加した気づき

 

夏のオンラインセミナー ~名著に学ぶ[人生のハザードマップ]に参加した気づきです。

【概要】
 
今まで予想だにしなかったコロナ禍や水害等のハザード。

それらが問いかける、[いつ何が起きるか分からない不安な世界に生きる私達]。

 その中、”なぜ生きる”という大問題について、古典の名著[歎異抄(たんにしょう)]から、その答えを探ります。

【日時】

 8月1日(土) 19時~20時半 (途中休憩あり)

【内容】

 ・[歎異抄]という古典の成立の経緯。
  
 ・以下の一節を通し、何時の時代も変わらない、

[人間の本質]と[人生の共通したハザード]について分かり易い解説を聞きながら、[なぜ生きる]について考えます。

  [煩悩具足の凡夫・火宅無常の世界は、よろずのこと、皆もって、そらごと、たわごと、真実あることなし]
【講師】伊藤康博先生 (浄土真宗講師)

【参加費】無料


抄に学ぶ[林]

 

感想です。

 
1。防災の災は、災難
 
2。難度の海=火宅・無常の世界
 
3。「ただ念仏のみぞ真実」の念仏という意味ではない。
 
4。難思の弘誓(なんしのぐぜい)=弥陀の本願(みだのほんがん)=すべての人を必ず絶対幸福に救う。
 
弥陀とは、阿弥陀(あみだ仏)=一番えらい仏様
 
本願=約束
 
5。有無同然=お金を持っていても持っていなくとも悩みがあるという意味では、同じ。
 
6。王舎城(王舎城)の悲劇というお話がある。
 
 
感想2です。
 
1。わかりやすいお話でよかったです。
 
2。仏教関係は、大学時代にいろいろ本を読んだり、手塚治虫先生の「ブッダ」を愛読していました。
 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です