2024北陸3県に行ってきました

かみさんと2024.10.14から16で、福井県、石川県、富山県に行ってきました。

この時期は、かみさんの誕生日と重なるためです。

お泊まりしたお宿で、誕生日だと言うと色々な特典があるからだそうです。

かみさんとの旅行は、年に1回くらい出かけています。

昨年は、岩手県と青森県でした。

かみさんとの約束事は、かみさんが、旅行の日程やお宿や移動手段を、調査して、私がお金を出すと言うものでした。最近は、私も年金生活者なので、お金は、折半という感じです〜

1。1014第一日。

①自宅近くの新川崎ー>東京駅→金沢駅ー>レンタカーで福井へいう流れでした。

新川崎が、始発(5:31)というちょっと驚きの時間です。

かみさんは、朝方。私も以前、ヨットをやっていたので、何時でもOKという感じです〜

東京から金沢は、「かがやき501」でした。北陸新幹線は、佐久平までは、以前の会社(Phase One Japan)の関係で毎週乗っていました。長野より先は、初体験でした。

金沢のレンタカーは、JR西日本レンタカーさんでした。(大人の休日倶楽部の関係?)

②金沢から高速に乗って、一乗谷の朝倉氏遺跡へ。

https://www.fuku-e.com/spot/detail_1002.html

かなり、奥まったところにありましたが、それなりに往時の雰囲気を感じました。

・エキストラの人が、6〜7人いて、当時の生活を感じさせて、いました。

「ボランティアですか?」と聞いたら、

「住民です」という素敵な回答でした〜

・将棋盤が、幾つも置いてありますが、見たこともないこまが乗っていました。

「酔象」すいぞうというこまで、「皇太子」のようなものだと。つまり、王将が取られても酔象がとなれていなければ、負けにはならないというもの。

https://ja.wikipedia.org/wiki/醉象

酔象は、他の地域(京都など)でも使われいたとのことです。

③恐竜博物館

https://www.dinosaur.pref.fukui.jp

前から、いきたいと思っていました。

3連休の最終日のお昼頃に着いたのですが、駐車場までが長蛇の列。初めてなので、位置感覚もなく、ひたすら、列に従い、止まれるまで、ノロノロ。

カミさんが孫へのお土産を買いたいというので、先に降りてもらって、買い物へ。

第二駐車場というところで、やっと車を停められて、恐竜博物館を目指す。

カミさんから、「恐竜博物館の入り口で待っている。あと何分で着くのかと督促電話を3回くらい」

当方は、土地勘もなく、ただ、坂の上にあるそれらしき建物を目指す。

周りを見渡すと、神戸、大阪、名古屋など、関西圏、名古屋県、北陸圏のナンバープレートが並ぶ。。大人気とわかる。

やっとカミさんを見つけて、中に入る。

アロザウルスのような巨大肉食恐竜がこちらに襲いかかりそうな動き。。。こりゃあ楽しいわ〜

博物館は、4回建てで、下から上に上がっていく流れ。。

周りに食事をするところがいくつかあるが、カミさんから、「こんなざわざわしたところで食べたくない」とのひと言。

着くまでは、恐竜博物館で、「恐竜定食」(そんなのあるか、知らんが)を食べるぞ〜と盛り上がっていたのに。

④平泉寺白山神社へ

https://heisenji.jp

お昼は、次の目的地の平泉寺白山神社へ行く途中の蕎麦屋へという流れになりました。

カミさんからの指示で、「そば処 まつや」に行くことに。

 

https://soba-matsuya.com

これが平泉寺白山神社の入り口でした。

私は、おすすめの「ソースカツ丼とおろしそばのセット」をいただきました。

こんなに美味しいソースカツ丼は、生まれて初めて。ソース味ですが、さっぱりしたお味でした。おろしそばのお蕎麦は、本物のお蕎麦でした。香り、味、コクと3拍子揃っていました。これで、1500円でお得感いっぱいでした。

カミさんは平泉寺白山神社の中を足早に散策。私は、近くのベンチでまったり。

⑤石田屋ESHIKOTO店へ

https://eshikoto.com/ishidaya/

カミさんが、家庭画報に載っていた「ESHIKOTO」で大吟醸ソフトクリームを食べたいいうので、向かいました。

これが、Google Mapに出てこないので、近くのお店を仮の目的として、向かう。

結果、無事に到着。

お店の入り口で、「車の運転をするのですが、大吟醸ソフトクリームを食べて大丈夫ですか?」

と聞きました。

「もちろん、大丈夫です。」と笑顔が返ってきました。

こちらは、酒屋さんがやっているようです。

梅酒のプラム付き大吟醸ソフトクリームをいただきました。

濃厚ですが、さっぱりとしたお味。。大吟醸は、香りだけでした。

ついでに、隣に置いてあった「大吟醸と塩」というケーキを買いました。

ほんのり大吟醸と塩の香りがする上品な一品でした〜

隣の部屋が売店とのことで行くと日本酒のテイスティング。まるで、アメリカのナパバレーの大きなワイナリーに来たみたいの構造。

テイスティングはできないので、売り子の綺麗なお姉さんと会話を楽しみ、1本買ってしまいました。

純米さかほまれを買いました〜

お金を払うと控をくれました。それを持って、別の場所(裏の交換所)へいきました。

⑥お宿は、山代温泉の森の栖(すみか)リゾート&スパに向かいました〜

https://morinosumika.jp

お宿について、チェックインのフロントの対応者が、外国の方。どちらの方ですか?ネパールです。

こちらのお宿は、歴史あるお宿でしたが、リノベしたり、外国の従業員を積極的活用しているようです。

お部屋は、広く快適。お部屋にも檜のお風呂あり。

改築を繰り返しているので、本館と他の建物の関係が複雑で、最初は、よく理解できませんでした。

夕食は、和食ですが、いくつか味変があり、楽しめました。

料理長は、黄綬褒章を今年授与された方とのこと。

きめ細やかなサービスを海外の方が担当してくれました。

「どちらから、いらっしゃいましたか?」

「ネパールです。」

「受付の方もネパールでしたね。」

「はい、全部で、五人います」

「それは、心強いですね」

お料理を説明する絵もとても素敵です。

 

お腹がいっぱいで、最後まで食べられませんでした〜

とてもおいしかったです〜

2。1015第二日。

① 朝食

今日も美味しいご飯をいただきました〜

絵の説明も素敵です。

②チェックアウト後、金沢へ移動しました。

・ひがし茶屋街へ

https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/spot/detail_10212.html

明らかな、観光地という感じ。

どのお店も接客態度が良いので、好印象。

金箔のお店が、めにつきました。

「金銀泊工芸 さくだ」

https://goldleaf-sakuda.jp

こちらは、入りやすい雰囲気で、入ってしまいました。

すると奥にトイレがあり、それを使わせてもらいました。そのトイレが、広く綺麗で、内装に金箔が貼ってあり、豪華だなあと思いました〜

トイレをお借りしたのだから、何か、買おうかなあと思いました。

すると、目の前に、素敵な金箔のお扇が。。。

でもちょっと高いなあと思っていると奥に、小さなものが。。。

カミさんに、「買うよ」と声をかけて買ってしまいました。

その後、金沢城の近くに寄って、金沢駅で、金沢おでんを食べて、富山へ移動しました〜

富山では、最初に明日休みの「富山ガラス美術館」に行きました。

https://toyama-glass-art-museum.jp

4階建てで、内装は、木とガラスという不思議な建物でした。

乗り物は、路面電車です。

こんなにたくさんの路面電車がある街は、初めてです。

それぞれの車両が、違う目的地に自動運転されているようでした。

お泊まりは、ダイワロイネットホテル富山駅です。

https://www.daiwaroynet.jp/toyama-ekimae/

夕食は、ホテルの隣のお鮨屋さんでした。とやま鮨さんです。

https://www.toyamawan-sushi.jp/shop/post.php?id=592

富山の美味しいネタをいただいたようです。初めて魚もあり、美味しかったですが、どうかなあと思いました。

3。1016第三日。

朝食は、昨晩と同じお鮨屋さん。

ビュッフェが、朝6時からやっていました。

食べられる範囲で取ったものをしっかり食べました〜

この日は、曇り時々雨の予報。カミさんは、自称 晴れ女なので、それを信じて出発。

富山駅から路面電車で北上して、岩瀬浜を目指す。

岩瀬浜は、富山湾に面しており、北前船で栄えた街のようです。

岩瀬カナル会館でチャリを借りて、旧馬場家へ向かいました。

https://www.city.toyama.lg.jp/shisei/shisetsu/1011038/1011039/1007464.html

馬場家は、岩瀬浜最大の豪商で、その蔵には、2000石のお米が蓄えられていたようです。

建物の大きさは、青森の太宰治の斜陽館より、ひと回り大きい感じです。

まずは、入口はいって右手の部屋へ。

その後、左手の座敷へ。商談をするためのお部屋です。

畳が面白い形でした。

おうちの中の様子。(通路から奥を見た)

おうちの中の様子。(通路から入口を見た)

馬場家の前にどら焼きやさんを発見。

大塚屋さんです。

https://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16002734/

早速、入ってみました。斜め半分に切られたどら焼き。初めてみました。三角の形は、富山湾の波を形作っているとのこと。

以前は、他のお店でも三角のどら焼きを作っていたそうですが、今は、こちらのみとのことです。

味は、しっかりした味で、少し重めで甘いどら焼きでした〜

 

その後、チャリで、海岸沿いを散歩して、海に出ました。

帰りは、富山駅まで戻り、「鎌倉パスタ」で昼食を取りました。

https://www.saint-marc-hd.com/kamakura/shop/880/

富山で、鎌倉はないかなあと思いましたが、他に良さげなお店が見つかりませんでした。

パスタは、なまパスタで、美味しくいただきました。

キャッシャーで、「鎌倉パスタ」は、鎌倉市と関係ありますか?と聞いたところ、「知りません」との回答。

後で、調べたら、サンマルクさんというパン屋さんが経営されていて、岡山が一号店だそうです。鎌倉市にもお店がありましたが、今は、閉店されたとのこと。つまり、鎌倉市とは、無関係とのこと。

帰りは、1時間ほど早めの新幹線に変更して、帰宅しました〜

4。感想です。

・今回も非日常を3日間楽しみました〜

・かみさんとは、何度も衝突しますが、その後和解しました。(こちらは、日常です)

・福井県は、観光を本気でやっている感じで、お金も投資していて、本物ばかりという印象でした。

・金沢は、観光地化されていますが、それがいい感じでした。お店の接客は、どちらも気持ち良いものでした。特に金箔は、気に入りました〜

・富山は、観光地化されておらず、接客も素朴でした。(私は、素朴な接客も好きです)

終わりです〜

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です