認知症サポーター養成講座に参加した気づき
0925認知症サポーター養成講座に参加しました。
参加したきっかけは、近くの郵便局にあったチラシです。
参加した動機は、
①自分が将来、認知症になった場合にどのような方の支援を受けるか知りたかった。
②かみさんが、認知症になった場合の準備。
③かみさん以外の親族・友人が認知症になった場合の準備。
講師は、NPO法人 楽 の理事長の柴田範子さん。お話しがうまくて、いい感じでした。
内容
①認知症と軽度認知障害(MCI):認知症の予備軍の推移。
認知症は、2022年で、471万人(高齢者の12%)
MCIは、2022年で、558万人(高齢者の16%)
2012年と2022年の比較で、認知症は、19万人減少(高齢者の2.7%が減少)
理由:生活習慣病の治療効果で、認知症の発生が抑えられている。
「認知症基本法」がある。
https://www.mhlw.go.jp/content/12300000/001119099.pdf
認知症の有名人
長谷川和夫先生:https://ja.wikipedia.org/wiki/長谷川和夫
藤田和子さん:https://g3-b3.co.jp/persons/kazukofujita/
丹野智文さん:https://www.asahi.com/relife/article/11333191
タンパク質「アミロイドβ」が、認知症の原因の1つです。https://www.taiyo-seimei.co.jp/net_lineup/colum/ninchi/009.html#