年末の振り返り(ソーシャル みんなのさいわい編) 

2023年の振り返り(ソーシャル編) みんなのさいわいについて書きます。

みんなのさいわいにとって今年は、変化の年でした。

 変化の要因は、6年間いただいてきたかわさき民活動センターのかわさき市民公益活動助成金が、終了したためです。

6年間もいただきありがとうございました。

昨年から、新たな助成金の確保や会員制度の拡充を行いましたが、あまり成果が出ませんでした。

そんな中、3団体(5プロジェクト)を支援している中、新たに3団体からの支援依頼をいただき、

結果、事業収入伸びが、助成金や会費収入の不足をカバーして、黒字の決算となりました。

また、今回初めて、イベント寄付を行いました。第4回プロボノ・ファンドレイジングセミナー時に500円以上の寄付を任意でお願いしたところ、29,000円の寄附をいただきました。

決算結果は、下記のとおりです。

収入の委託費は、昨年比、3.5倍でした。

活動のトピックスは、①「ご意見番会議」を開始したことです。

活動全般について、忖度しない3名の方々にご意見番になっていただき、

三宅の個人商店から中小企業くらいになりたいなあと思っています。

②は、「かながわボランタリー成長支援事業」参加したことです。

 

その後半に、CR ファクトリーの阿部剛さんに伴走支援を5回おこなってもらいました。

みんなのさいわい として、外部の方に伴走支援していただくのは、初めてでした。

思った以上によかったです。

具体的には、外部情報の知見を共有してもらえました。

団体内部の議論では、煮詰まりやすいのですが、外部識者が入るとそのあたりが、スッキリ進めることができました。

この辺りから、2023年12月からみんなのさいわいとして、阿部さんにご意見番会議に参加していただくことになりました。

③は、かわさきプロボノ部との協業です。みんなのさいわいは、プロボノ支援をしている団体ですから、ある意味、競業と見ることもできます。

実態は、みんなのさいわい に相談を来た団体のお話を聞く中で、かわさきプロボノ部を紹介したりしたりしました。

しばらくすると、かわさきプロボノ部の成功事例として発表されているのをみて驚いたりしました。

またその反対に、かわさきプロボノ部で、ファンドレイジング支援をされたいプロボノワーカーの方がいらっしゃって、

ご紹介していただき、現在、みんなのさいわい のファンドレイジング活動をされています。

今年は、支援先が、3団体から6団体に増えて、プロボノワーカーが不足気味なので、そのあたりの支援をかわさきプロボノ部に依頼しました。

現在、みんなのさいわい チームができて、活動をしていただいています。

来年の3月くらいに対面で「プロボノ大感謝祭」を行う予定です。

みんなのさいわいのプロボワーカー及びこれからプロボノワーカーとして活動してみたい方の交流イベントです。

ご関心のある方は、参加の検討をお願いできれば嬉しいなあと思っています。

④ 第4回プロボノファンドレイジングセミナーにNPO法人こまちぷらすの森さんを講師として登壇いただきました。

こまちぷらすは、その運営が日本のトップクラスと思っています。森さんのお話は、毎回楽しく、とても魅力があります。

このような方に講師に来てもらえて、うれしかったなあと思いました。

2024年の振り返り(ソーシャル編) みんなのさいわいについて書きます。

みんなのさいわいにとって今年は、変化の年でした。

 1。変化の要因の1つは、8月から支援先が、3つ増えたからです、12月には、さらに1団体増える予定です。

きっかけは、NPO法人銀座ミツバチプロジェクトさんから「銀ぱちのイベントで、みんなのさいわいがいかに銀ぱちを支援して、多くの助成金を獲得してきたかを5分くらいで話してくれませんか?」という依頼を受けたことです。

このような依頼は初めてでした。100名以上の方々の前でお話しした後に、10名以上の方々から、「うちもお願いしたいです」という嬉しいお言葉をいただきました。

その中で、NPO 法人J’OneWorldの大内さんからお声がけを頂きまして、8月から支援をさせていただいています。

 

その後も銀ぱちさんのご紹介で、NPO法人あきた元気ムラGBビジネスさんとNPO法人マルハチ・プロジェクトの支援が決まりました。

 

その後、アフリカを農業支援されている方の支援もほど決まりました。

支援先が急に増えてもプロボワーカーが揃いチーム活動ができる見込みはありませんでした。

でも。「チャンスは、ピンチの顔をしてやってくる」という言葉かなあと思いました。

結果、プロボのワーカーも集まりチーム活動が始まる予定です。

2。変化のその2は、初めて有給のスタッフを募集したことです。

支援先が増えて、収入が増えるのは、良いのですが、事務局は、三宅1人が属人的に行っていますので、スケーラブル(拡大可能な)組織にしていく必要があります。

今回は、JICA Partnerにみんなのさいわいの登録を行い、有給のスタッフ募集を行いました。また、ACTIVOにも登録しました。

3。変化のその3は、法人化を目指すことを決めたことです。

法人化はお金と手間が、かかるので、法人化を目指して、団体の組織変更を行っていきます。団体がスケーラブルになって、お金の余裕ができた時点で法人化を進めます。

一般社団法人の非営利型を目指したいと思います。

4。変化のその4は、NPO法人アラジの下里さんに12月からアドバイザーになっていただくことになりました。

NEC法人アラジは、日本のNPO法人の中で、最も先進性がある2つの団体の一つと思っています。もう一つは、こまちぷらすさんです。

下里さんのダイナミックな発想と行動力で、みんなのさいわいの改造を行ってみたいなあと思っています。

昨年からの続きは、こちらです。

https://wp.me/pcBekv-2em

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です