こまちチャリティーコンサート
こまちチャリティーコンサート@こよりどうカフェに参加した気づきです。

(コンサート会場の本堂です)

(本堂の中の様子です)

(本堂のとなりのお堂が、こよりどうカフェです。)

(こよりどうカフェの内部の様子です)
演目は、6つでした。

感想です。
1。こまちぷらすのスタッフ及び関係者のみなさまが日頃いかに楽しく活動されているかが、随所にわかる心温まるコンサートでした。
2。特に、ハープのゆりちゃんの演奏は、緊張の中に力強さを感じて、感動しました。

3。ハープの生演奏を聞いたのは、初めてでした。
ハープは、47弦あり。ドの音は、弦が黒になっているそうです。
また、半音の調整は、足元のステップを踏んで行うとのことです。
4。森さんのピアノは、曲調や一緒に演奏する方に合わせて、こころ配りがされていて、気持ちよく聞くことができました。

5。ウクレレのチームに川崎でNPO活動をされている本江さんがいらっしゃいました。
こまちの一員のようなとけこみ具合がいい感じでした。

以上です。

