キックオフ事前会議を開催しました。

支援メニューは、「助成金・補助金申請支援」です。

http://j-fine.jp

NPO法人 Fineさまは、不妊治療患者が正しい情報に基づき、

自分で納得して選択した治療を安心して受けられる環境を整えること、

また不妊体験者が社会から孤立することなく、

健全な精神を持ち続けられる環境を整えることにより社会貢献することを目的とされています。

チームは、橋本さん、フッくん、マサさん、けにあさんと三宅です。

最初は、初めて会う人もいて、少し緊張気味で始まりました。

自己紹介から、少しずつ打ち解けていき、会議後の懇親会が終わった時には、だいぶいい感じになりました。

女性が2名、男性3名。プロボノ経験者:2名、初めての方:3名。

いいバランスだなあと思いました。

ファンドレイジングの勉強を始めた方もいらっしゃって、いいなあと思いました。

これから楽しいプロジェクトが始まります〜

キックオフ会議を開催しました。

Fineさんは、のそちゃんとたねさんが参加されました。

みんなのファンドレイジング部は、ななさん、フッくん、まささん、けにあさんとたっちゃんです。

1。お互いの自己紹介をしました。

2。その後、Fineさんの設立目的、事業・活動内容、課題、活動目標、支援メニュー、プロジェクトの進め方とスケジュールと進みました。

3。成果物のイメージは?

4。類似団体は、どのようなところですか?

5。今までの助成金を申請したところはありますでしょうか?

6。海外での不妊治療の状況は、どのようになっていますか?

などなどのQ&Aを行い、Fineさんへの理解を進めました

和やかな中にも真剣な議論があり、いい感じだなあと思いました〜

まだ質問がありますので、引き続き確認をしていきたいと思います〜

引き続きよろしくお願いいたします〜

のそちゃんとたねさんにZoom会議で質問をいろいろ伺いました。

こんな質問をしました。

1.ボランティア、会員を含めた年齢構成比、男女構成比を教えてくださいませ。

2.企業が妊活支援制度を取り入れた場合のメリットについてどのようなものがあるでしょうか。

3.男性の妊活に関する悩みは?仕事との関り、などを教えてください。

4.Fineの活動で、成果の記録(数値)を教えてください。

それぞれの質問について、丁寧に教えていただきました。

また、追加の質問や意見交換につながりいい感じになりました。

引き続きよろしくお願いいたします。

第一回チーム会議を行いました。

今後の活動について議論しました。

いい感じで話し合いができました。

これからヒアリングの準備を始めます。

引き続きよろしくお願いいたします。

NPO Fineの松本亜樹子さんの「不妊治療のやめどき」を読んだ気づきです。

NPO Fineさんの支援を5月から始めました。

NPO Fineさんを知るために、松本さんの本を読んでみました。感想です。

1。松本さんご自身の当事者としての振り返りが、随所に書かれていました。

2。何かに集中すると周りが見えなくなることが、あります。

私は、10代に好きになった女性がいて、毎日、その方のことを考えていました。

するとだんだん、周りが見えなくなってきて、

どうしてその子を好きになったのかがわからなくなってしまいました。

そんなことがあってから、人間は、あまり一つのことに集中しすぎないほうが、いいのかなあと思っています。

3。妊活の特殊性について。

①お金がかかる。(健康保険の対象外)

②年齢や時間をかけていくと、妊娠の確率が低くなる。

③確率は低くなるが、ゼロになるまでの時間が長いので、それまでの期間の過ごし方が難しい。

④他の選択肢の情報共有は、ご自分が探していかなければならないので、

それなりに時間と手間がかかる。

4。家族のあり方について

私は、結婚後、数ヶ月で、第一子の長男が生まれ、4年後に第二子の長女が生まれました。

今は、二人とも家にいなくなり、かみさんと二人の生活です。すでに4年目です。

子育ては、それなりに楽しかったです。問題も多く、今もその問題の一つを担当しています。

かみさんと二人きりの生活を始めた頃は、

お互いなれないので、最初は、ギクシャクしていました。

今は、だいぶこなれてきました。

毎年、かみさんと海外旅行や日帰り旅行をすることで

だいぶ安定飛行ができるようになっています。

今は、二人でくらいしていますが、いつかどちらかが、

ケガか病気で特別養護老人ホームに入るのだろうなあと思っています。

人は、生まれる時も死ぬ時も一人と思っています。

そのような中で、妊活という活動の実態を始めて知る機会になりました。

自分は当事者ではないので、想像できなかった物語が書かれていました。

このようなお話がもっと世の中に広まるような活動のご支援ができたらいいなあと思いました。

のそちゃんとたねさんをお迎えして、Fineプロジェクトの中間報告会を行いました。

2時間の会議では、楽しい中にも深〜い意見交換を交わしました。

またまた、写真を撮るのを忘れるくらい。。。

ということで、その後の懇親会の写真です。

1。アンケート結果をまとめました。

関係者のみなさまのご意見や思いが具体的になってきたなあと思いました。

2。助成金情報

助成財団センターの助成金の中で、いけそうなものをいくつか選んでみました。

http://www.jfc.or.jp

3。企業リスト

なでしこ銘柄+チームで個別調査をした企業のリストを提示しました。

「こんなに調べたんだ。。」とのお褒めの言葉をいただきました。

これまでのチームの議論の方向性にズレが少ないことが確認されました。

最終前提案に向けて、チーム活動は続きます〜

最終前提案をNPO Fineの松本さん、のそちゃん、たねさんをお迎えして、行いました。

アジェンダは、

1.これまでの活動振返り

  1. 支援メニュー・スケジュール
  1. ヒアリング結果報告
  1. 助成金お調べチーム中間報告
  1. パートナー企業サーチチーム活動中間報告
  1. Fine様からのフィードバック
  1. ディスカッション(今後の進め方について)

活発な議論の中に、いい感じの意見交換ができたかなあと思いました〜

会議後の懇親会は、楽しい意見交換ができました〜

その後、最終前提案を持って、最終提案として了解いただけることになりました。

プロジェクトに参加していただいた皆さまの感想を共有します。

マサさん(メンバーとして参加)

1。今回の活動についての満足度を10点満点で評価をしてください。

9点

2。その理由は?

先方の満足度も高い。リーダーにも恵まれた。集合会議・ZOOM会議のバランス、GOOD。

スポンサー開拓の実例がひとつも上げられなかったため、▲1点。

3。今回のプロボノチームの活動について、良かったと思うところを記載してください。

メンバーが主体的に取り組んでいた。

ニーズに合致した最終提案が提出できた。多少のパラダイムシフトの手伝いになった。

4。今回のプロボノチームの活動について、改善した方がよいと思うところを記載してください。

・特にありません。

5。自由コメント欄。

・今後とも、毎年1プロジェクト程度は参加できそうです。

ご回答ありがとうございました。引き続きよろしくお願いします。

けにあさん(P Mとして参加)

1. 今回の活動についての満足度を10点満点で評価をしてください。

8点

2. その理由は?

約束した期間でプロジェクトを行う事ができた。

企業へのアプローチについて、次につながる事を願って、伸びしろの可能性(あと2点)を残した点数にしました。

3. 今回のプロボノチームの活動について、良かったと思うところを記載してください。

初めてチームを組むメンバーが多かったのですが、

対面の活動が限られていたにもかかわらず、

積極的に行動を起こす方ばかりでした。

Zoomを活用した事で、情報共有もタイムリーにできました。

4. 今回のプロボノチームの活動について、改善した方がよいと思うところを記載してください。

改善ではないのですが、ネットだけでなく、図書や文献の情報サーチが有効な分野だったと思います。

図書館に足を運ぶ事の大切さを理解したので、みんなのさいわい  内にも共有したいと思います。

5. 自由コメント欄。

たっちゃん、マサさん、フッくん、ななさん、色んな視点で意見交換できてとても勉強になりました。

楽しいチームでした。またプロジェクトご一緒できるとうれしいです。ありがとうございました。

けにあ

たねさん(NPO Fine)

1。今回の活動についての満足度を10点満点で評価をしてください。

10点

2。その理由は?

当初の目的がスケジュール通りに達成でき、期待以上のアウトプットをいただけたから。

3。今回のプロボノチームの活動について、良かったと思うところを記載してください。

会議の準備・進め方が素晴らしかったです。開催頻度もちょうどよかったと思います。

最初にヒアリングを丁寧に行なっていただいただけでなく、

Fineの研修やFine祭りにも参加されるなどFineの活動をより詳しく知ろうとしていただいたことは、

とてもありがたく、よい結果につながったと思います。

表彰についても企業リストについても、親身になって調査していただいたと感じました。

3。今回のプロボノチームの活動について、改善した方がよいと思うところを記載してください。

特にありません。

4。自由コメント欄。

気づきや学びが多く、楽しかったです。

参加させてもらってよかったです。

今回の活動の成果をFineの課題解決にいかせるように、がんばります。

外部の方が入ると、内部だけより緊張感があるのもよかったと思いました。

ご回答ありがとうございました。引き続きよろしくお願いします。

のそちゃん(NPO Fine)

1。今回の活動についての満足度を10点満点で評価をしてください。

9点

2。その理由は?

満足でした。

マイナス1点は、残念ながら助成金、賞金が取れなったことかな。すいませんm(_ _)m

3。今回のプロボノチームの活動について、良かったと思うところを記載してください。

自分たちの力では及ばないこと→実際に顕彰に関連する施設を訪れていただき、

Fineとの親和性を測ってくださったこと、

相性が良さそうな助成金・顕彰を選んでくださったことは、

自分たちではなかなかできなかったことです。

時間不足、人員不足などがその理由で、

本来のプロボノの価値があったと思っています。

また企業向け資料も、企業の支援有無調査も、短時間でのブラッシュアップに感謝します。

一度作っても更新が難しい資料や調査内容を、

一気に仕上げてくださったことに関しては、感謝しています。

あとはどう使うのか・・・そこも落とし込みたいと思います。

4。今回のプロボノチームの活動について、改善した方がよいと思うところを記載してください。

客観的視点で意見をいただけること。

時間を使って、活動していただけること。

ご回答ありがとうございました。引き続きよろしくお願いします。

松本さん(NPO Fine)

1。今回の活動についての満足度を10点満点で評価をしてください。

10点

2。その理由は?

皆様が、本当に親身になって取り組んでくださり、

それぞれの専門性を活かしたアドバイスやノウハウを使い、

サポートしてくださったと思うからです。

3。今回のプロボノチームの活動について、良かったと思うところを記載してください。

皆様が、NPOと同じ温度感で課題に対して取り組み意識を持ってくださったところ

NPOの理解のために、様々な活動に参加してくださり(しかも実費をお支払いいただいてまで)、

私たちの生の姿を踏まえたうえで、最適解を出そうとたゆまぬ努力をしてくださったところ

皆様がこの課題を社会課題としてとらえ、

決して他人ごとではないと本気で思ってプロジェクトにあたってくださったところ

4。今回のプロボノチームの活動について、改善した方がよいと思うところを記載してください。

特にありません。

5。自由コメント欄。

本当にお世話になり、ありがとうございました!

「みんなのさいわい」というネーミングにふさわしい、

あったかくてパッションのあるプロジェクトメンバーの方々だったと思います。

このご縁と、いただいたたくさんのアドバイスや知見を、

これからの活動に活かしていきたいと思います。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

ご回答ありがとうございました。引き続きよろしくお願いします。