みんなのさいわい の代表の三宅達夫です。
ご意見番会議で、「みんなのさいわいの理念」を作成しましたので、開示します。
主なポイントです。
①自分達のミッションは、支援先と共に学び成長していくこととしました。
②そのためのエンジンとなるプロボワーカーのみなさまが、やりがいを持って楽しく活動できることを大切にしたいと思っています。
進行中の支援プロジェクト

2025NPO法人 J’One Worldさま。
支援メニューは、「資金調達のための支援」です。
リンクは、こちら。


2025NPO法人Trellisさま。
支援メニューは、「資金調達」です.
リンクは、こちら。

2025NPO法人リンクトゥミャンマーさま。
支援メニューは、「資金調達」です.
リンクは、こちら。

2025NPO法人マルハチ・プロジェクトさま。
支援メニューは、「基盤強化のための助成金等申請」です。
リンクは、こちら。


2024NPO法人銀座ミツバチプロジェクトさま。
支援メニューは、「資金調達支援」です.リンクは、こちら。

【過去の支援実績は、こちらです。】
団体内プロジェクト
ご意見番会議(アドバイザリーボード)を発足しました。



みんなのさいわい 団体説明資料
みんなのさいわいの団体説明資料を公開します。
その理由は、「みんなのさいわいとは、どんな団体?」がまとめて見られる資料を公開した方が、団体の情報の告知の観点で、効果的かなあと思ったからです。
元々、口頭での説明とセットで使う資料なので、一部わかりくい点があるかもしれません。
コラム
- 2025ドナーリンクプロジェクト0331 2024のプロジェクトの最終前提案と2025のキックオフ会議を開催しました 1。2024のプロジェクトの最終前提案 昨年4月からの1年間の活動の振り返りを行いました。 参加したメンバーからそれぞれの思いを発言し […]
- 第6回プロボノ大交流会0316第6回プロボノ大交流会を開催しました。 アジェンダです。 詳細は、下記の通りです。 ①活動情報の共有 13:30から14:40 お茶とお菓子を用意する。 司会:マサさん。 ・挨拶:三宅:5分 ・参加者の自己 […]
- 3/6-7の広島旅行3/6-7でカミさんと広島へ旅行に行きました。 1。目的は、①広島平和記念資料館 http://hpmmuseum.jp ②厳島神社でした。 https://www.itsukushimajinja.jp 2。3/6の […]
- 事務局会議を開始しましたみんなのさいわいでは、有給の事務局スタッフが、3名(含む三宅)となったので、事務局スタッフ会議を開催することになりました。 0302第1回の事務会議を開催しました。 アジェンダです。 1.自己紹介 2。さわさんとのア […]
- 年次報告書2024年 年次報告書 みんなのさいわいの2024年度(2023年12月から2024年11月)の年次報告書を公開します。 こちらは、川崎プロボノ部のみんなのさいわいチームに作成していただいたものをちょっと修正したものです […]